遣唐使シリーズ最終章。
奈良時代の律令国家体制の基礎を築いた男、粟田真人をご紹介します。
私大ではちょいちょい名前聞かれるんですよね、こわいこわい。
今回で遣唐使シリーズは終わりになり、次回から新シリーズへ突入します。
「ここの講義をやってほしい!」というリクエストがありましたら、ぜひコメント欄にご投稿ください!
公式Twitter→https://twitter.com/KenS_ueno
第1講→https://www.youtube.com/watch?v=QdaNR...
第2講→https://www.youtube.com/watch?v=O_rG1...
第3講→https://www.youtube.com/watch?v=uKq7U...
第4講→ • 【共通テスト対策】日本史の余談第4講「阿倍仲麻呂」【入試日本史】