フィールドワークって何をするの?地域の人と交流して地域理解を深め、地域活性化につなげる。フィールドワーク×理論の往還で理論を学ぶとともに現場で実践し確かめる。創造力や柔軟な発想を大切にしながら創り上げる!GBC(グローバルビジネスコース)では半数が留学生!授業はオールイングリッシュ!商品を企業に提案する授業がある?!学生の自主性やクリエイティビティが創出され、多様な価値観に触れて文化的スキルが身につく。楽しく学べてためになる兵庫県立大学国際商経学部をご紹介します!
0:00 楽しく学べてためになる!!
0:21 地域密着で発想力を磨く
1:04 先生に聞いてみた
1:43 多様な価値観に触れて成長する
2:21 授業で企業に商品化を提案
▼兵庫県立大学国際商経学部について
経済学、経営学、グローバルビジネスの3つのコースで構成されている。経済学コース、経営学コースの入試は一括で行われ、2年次後期にそれぞれのコースに分かれる。グローバルビジネスコースは、経済学と経営学に対する国際感覚を養うことを目指しており、入学時からすべての講義やゼミが英語で行われる。入試が他のコースとは別で入学時から独立している。グローバル・リテラシーを備えた、地域や国際社会で活躍できる創造力と自律性を有する人材の育成をめざす。
▼兵庫県立大学国際商経学部のHPはこちら
https://www.u-hyogo.ac.jp/em/
▼兵庫県立大学関連の動画はこちら
【兵庫県立大学】学生ファースト!次代を見据え、日々進化するこの大学で、自ら学んで考える力を育む!!
• 【兵庫県立大学】学生ファースト!次代を見据え日々進化するこの大学で自ら学ん...
【兵庫県立大学理学部】大学選びに迷う高校生にオススメ!世界初の技術で近畿から世界を変える!!|充実した研究施設・実験装置で医療に貢献する!!(理系編)
• 【兵庫県立大学理学部】大学選びに迷う高校生にオススメ!世界初の技術で近畿か...
【兵庫県立大学工学部】新しい挑戦!1学科5コースが地域から世界へ繋げる
• 【兵庫県立大学工学部】新しい挑戦!1学科5コースが地域から世界へ繋げる #工学部
▼兵庫県立大学神戸商科キャンパスの天気は?(全国の学校のお天気)
https://www.toshin.com/weather/detail?id=660
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
/ @toshintv
#受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格 #東進TV #兵庫県立大学 #兵庫県立大学国際商経学部 #国際商経学部 #国際 #グローバル