「平安時代の女房でみんなが知っている人物は誰?」と聞かれたら、
ほとんどの人が清少納言と紫式部と答えるのではないでしょうか。
私は実は高校生の頃、この2人がとても嫌いでした。
ただ、背景知識を知ると見え方が180度変わって見えてきました。
今回はそんな【清少納言と紫式部】について、人気講師の岡本梨奈がお話します。
ぜひご覧ください!
【目次】
0:00 ダイジェスト
0:24 今回のテーマ
0:31 岡本先生が抱いていた清少納言と紫式部へのイメージ
1:39 背景知識を知ると見え方が変わる
2:24 清少納言と紫式部の関係性
5:14 見え方が変わった『枕草子』
7:39 まとめ
【受験に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!!】
【動画内で紹介した書籍】
『眠れないほど面白い『枕草子』:みやびな宮廷生活と驚くべき「闇」』
https://www.amazon.co.jp/dp/4837969577
【清少納言と紫式部に関する動画】
日本史の謎 平安時代の才女 紫式部と清少納言の壮絶なバトル
• 日本史の謎 平安時代の才女 紫式部...
異性を惹きつける『魅力的な人』の条件とは? 枕草子|清少納言
• 異性を惹きつける『魅力的な人』の条...
【日本史】日本史史上最も有名な2人の女性作家…清少納言・紫式部の才能【漫画】【歴史】
• 【日本史】日本史史上最も有名な2人...
【受験生必見】源氏物語を全編解説!
• 【受験生必見】源氏物語を全編解説!
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @akahon_ch
【出演者情報】
■岡本梨奈(おかもと・りな)
スタディサプリ古典(古文・漢文)講師。
古典のつまずきポイントを丁寧に解説し、初心者でも楽しいと感じる授業スタイルは、基礎から難関レベルまで数多くの生徒を魅了している。
これまで出版した参考書や問題集はシリーズものも多く、「基礎から入って入試レベルまで身につけることができる」と読者からの信頼も厚い。近刊には『岡本のここからはじめる古典文法ドリル』(Gakken )がある。
https://brand.studysapuri.jp/teacher/article/rina0kamoto
https://twitter.com/okarinakoten
#赤本#枕草子#源氏物語#過去問#勉強法#大学受験#参考書#英語#数学#やる気#共通テスト#暗記#合格発表#国公立#模試#岡本梨奈 #国語 #古文#古典 #背景知識 #紫式部 #清少納言