Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

同志社大学入学センター【公式】

同志社大学の学び‐他学部・他大学の講義も受けられるって本当?

概要

動画投稿日|2023年5月9日

動画の長さ|3:24

大学入学後は所属学部の専門科目ばかり学ぶと思っていませんか?別の動画でご紹介した全学共通教養教育科目の他にも、他学部の専門科目、さらには他大学の講義を履修することもできます。大学入学後は学部専門科目に限らず、様々な学びにチャレンジしてください。 ◆大学コンソーシアム京都単位互換制度 https://www.consortium.or.jp/project/tg/details ◆早稲田大学との学生交流 https://www.doshisha.ac.jp/students/curriculum/credit_transfer.html

タグ

#高1#高2#高3#レベル1#大学・学部内容#講義

関連動画

4:18
留学生に聞きました!同志社大学で一番○○なところは?!同志社大学/Doshisha University
6:08
Cross Talk Doshisha08 在学生が語る同志大生の特徴とは?同志社大学入学センター【公式】
2:28
同志社クローバー祭同志社大学/Doshisha University
4:06
入学式同志社大学/Doshisha University
4:42
同志社大学 京田辺校地キャンパスライフツアー同志社大学/Doshisha University

関連用語