Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「北海道大学2015(後期)大問3-Ⅲ(光受容体・光屈性)」

概要

動画投稿日|2022年6月22日

動画の長さ|12:21

質問をいただいた北海道大学2015後期 大問3—Ⅲ (光受容体と光屈性)を解説しました! セミナー生物の154としても利用されている問題です。 問題PDFはこちらです↓ https://drive.google.com/file/d/1JbXvO5BbnyOMHcY1JsOlmUIwxTZurySO/view?usp=sharing また以下の動画もこの問題を解く上で役立つと思います! 「重力屈性」https://youtu.be/SZTpXFjEamM 「植物の種子の発芽」https://youtu.be/p_NvVoMNvQo 今回の問題の答え↓ 問1.ア-クロロフィル イ-光屈性   問2.A、C 問3.重力試験-曲がらない オーキシン試験-曲がらない

タグ

#高3#レベル4#植物の環境応答#演習

関連動画

32:22
[15/20] 生物 〜植物の環境応答①〜 植物ホルモンがたくさん出てくるここみらいチャンネル
16:35
【生物】植物の一生と環境応答【第10講】「ただよび」理系チャンネル
10:20
【生物 一問一答】オーキシン.【第41講】*「ただよび」理系チャンネル
16:02
【生物】オーキシンと成長【第12-2講】「ただよび」理系チャンネル
10:31
高校生物 59. 屈性と傾性おうち生物

関連用語

光化学反応
植物ホルモン
エチレン
ジベレリン
ウイルス