0:00~ とても大切な内容なので理由まで説明できるようにね,という話と全体のポイント
2:30~ ⑴,⑵の解説:結晶毎の融点沸点について
5:13~ ⑶,⑷の解説:イオン結晶の融点沸点について
5:47~ ⑶の解説:①構成イオンの大きさとクーロン力の大小について
9:40~ ⑷の解説:②イオンの価数とクーロン力の大小について
12:02~ ⑸,⑹の解説:金属結晶の融点沸点について
※ 14:43~17:54 遷移金属と典型金属の融点沸点についてざっくりと
17:54~ ⑺~⑾の解説:分子結晶の融点沸点について
20:38~ ⑺の解説
21:32~ ⑻の解説
※ 24:04~25:40 ファンデルワールス力について
25:40~ ⑼の解説
※ 水素結合については「43分子間力と沸点,金属結合と融点」で詳しく解説します
29:13~ ⑽の解説
32:12~ ⑾の解説:分子内水素結合と分子間水素結合について
※ 2019~2022版の問題番号42と同じ問題です