Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

物理の源

【2025東北大物理】第1問解説(力学)

概要

動画投稿日|2025年2月27日

動画の長さ|43:29

物理基礎の内容も結構ありますので、その辺りは的確に得点をしていって、鉛直円運動の条件についてもきっちりできるかどうかが大事なポイントです。(1)(b)を単振動のエネルギーで解くのがスムーズですが、これからの人は単振動の変位、速度の式からも出せるように練習しましょう。 第2問はこちら⇒   • 【2025東北大物理】第2問解説(電磁気)   第3問はこちら⇒   • 【2025東北大物理】第3問解説(熱力学)  

タグ

#高3#レベル4#単振動#力積と運動量#円運動#演習

関連動画

29:11
【2025東北大物理】第2問解説(電磁気)物理の源
32:14
【物理】東北大2023第1問解説(力学)物理の源
29:21
2025 東北大物理 第1問細川JPの高校物理
27:52
【物理】東北大2023第3問解説(熱力学)物理の源
28:08
【物理】東北大2023第2問解説(電磁気)物理の源

関連用語