Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

緩衝液 pH計算 酸の電離定数 弱酸塩のpH 酢酸 酢酸ナトリウム 加水分解定数 大学受験 高校化学 エンジョイケミストリープラス 124251

概要

動画投稿日|2024年2月24日

動画の長さ|23:55

#緩衝液 #pH計算 酸の電離定数 弱酸塩のpH 酢酸 酢酸ナトリウム #加水分解定数 大学受験 高校化学 エンジョイケミストリープラス 酢酸と酢酸ナトリウムを題材として、弱酸のpH計算、弱酸塩のpH計算、緩衝液のpH計算について講義しています 内容 緩衝液は酸または塩基を加えてもあまりpHが変動しない溶液であることは受験生であれば皆知っていることです。ところが、緩衝液の理解がしっくりいかない学生はたくさんおり、その原因として酢酸に酢酸ナトリウムを加え、生じた酢酸イオンは加水分解反応により酢酸に変化するのではないかと思うところです。この疑問はとても多く質問としてぶつけられ毎度同じ説明をしていますが、加水分解はそもそもそんなに簡単に起きる反応ではないということを知らぬがゆえの質問といえます。 正しい理解をすることで緩衝液、そして酢酸ナトリウム水溶液を代表とする弱酸溶液のpH、酸の電離定数から求める弱酸のpH計算がしっかりできるようにトレーニングしてください。

タグ

#高2#高3#レベル3#化学反応の速さと平衡#講義

関連動画

26:29
【高校化学】緩衝液の性質受験メモ山本
10:33
緩衝液 わかりやすく 仕組み 滴定曲線 高校化学 エンジョイケミストリー 124209ヒロシのエンジョイケミストリー
7:14
2価の弱酸の電離平衡 硫化水素 pH 計算 高校化学 エンジョイケミストリー 124205ヒロシのエンジョイケミストリー
19:11
化学平衡㉜ 電離定数の総合問題(中和点前後のpH)化学専門塾teppan
15:00
化学平衡㉕ 緩衝液の計算2(応用,色々な緩衝液の作り方,pHの求め方)化学専門塾teppan

関連用語

塩の加水分解
緩衝溶液
電離度
弱酸・弱塩基遊離反応
酸