Masaki Koga [数学解説]
フォローする
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:二つの素数p太君とq子さんが織りなす物語(平方剰余の相互法則)
高校数学 Topics
概要
動画投稿日|2019年4月22日
動画の長さ|36:13
数学の解説動画を公開している,古賀真輝と申します.プロフィールなどは,Twitterやホームページをご覧ください!チャンネル登録よろしくお願いします! 解説:古賀真輝 ホームページ:http://mkmath.net/ YouTube講義動画まとめ:http://mkmath.net/youtube/ Twitter:http://twitter.com/4p_t/
もっと見る
タグ
#大学の数学
#不定積分
#高校数学トピックス
#古賀先生
#証明
#微分積分学の基本定理
#定積分
#原始関数
#高2
#レベル5
#積分(数Ⅱ)
#講義
関連動画
1:15:26
【微積分の理論】第4回「積分とは何か」
つっきー
14:22
【受験数学♯102】積分計算①~多項式~
AKITOの勉強チャンネル
33:57
並び替えるとあらゆる値に収束する無限和!?
Masaki Koga [数学解説]
47:23
オイラーが発見!立方数の逆数の和に関する公式(ゼータ関数)
Masaki Koga [数学解説]
15:18
【高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ...
Masaki Koga [数学解説]
関連用語
無限降下法
King Property
放物線の面積公式