とある村に伝わる、お宿の奇妙な都市伝説。普通の人がその宿に近づいても何も起こらないのだけど、村を困らせる荒くれ者が近づくと、不思議な力でシューッと吸い込まれてしまう。その上、荒くれ者が宿から出てくると、見た目も中身も別人のようになっているそうな。宿で一体何が・・・!!
どこかで仕入れたうわさ話を自慢げに披露する猫田に、その宿は実在する!と明言するワン。ワンが猫田を連れて行ったのは、なんとタンザニアの水の中だった。そこにあったのは美しい高層のお宿「ニュークリスタル」。聞けば、水中で荒くれる物質を宿に吸い込んでいるのだという。
一体どうやって?なぜそんなことをするのか?
タンザニアの地化水に溶け込むフッ化物イオンを除去し、安全な水に生まれ変わらせる結晶材料「MgAl系層状複水酸化物」の研究を紹介。
研究者名:手嶋 勝弥(信州大学 アクア・リジェネレーション機構 卓越教授)
#結晶 #信大クリスタル #SDGs6 #研コレ #これからヒーロー #手嶋勝弥 #信州大学 #JST
-------------------------------------------------------------------
研コレ(「これから」をつくる研究コレクション )
◆Webサイト https://www.jst.go.jp/program/kencolle/
◆X(Twitter) https://twitter.com/JST_kencolle
◆運営 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
https://www.jst.go.jp/