はやくち解説高校数学
フォローする
【4分動画】根号の計算を楽する3つの方法 数学I 実数
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:係数に文字を含む1次不等式 数学I 実数#7
数I数と式 典型6題
概要
動画投稿日|2019年4月30日
動画の長さ|4:00
問 α=2+√3のとき, α⁴+α³+α²+α+1 の値を求めよ. 1つ目はゴリゴリ計算の中に見る工夫 2つ目は応用範囲が高い教科書的工夫 3つ目はとある生徒の実際の工夫 かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。
もっと見る
タグ
#式と証明
#条件を変形して次数下げ
#式の値
#次数下げ
#はやくち解説
#高1
#高2
#レベル2
#式と証明
#数と式
#演習
関連動画
7:58
式の値 頻出テク (高1向け) ちょこっと数学 part5 #184
ぱた/高校数学
8:11
【数学/一問一答】複素数と方程式1 式の値*
「ただよび」理系チャンネル
4:12
次数下げ【数Ⅱ 式と証明】現大手予備校講師の5分でわかる!高校数学
高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
5:59
2018 日本工業大 解説 良問で学ぶ高校数学part6 #61
ぱた/高校数学
3:53
記述作成の注意(次数下げ)
高瀬の高校数学攻略チャンネル【大手予備校講師】
関連用語