英文解釈の技術100シリーズはやや中間よりのリスト/羅列型に分類しておきます。
0:00 イントロ
0:20 3つのタイプとは?
0:48 網羅/リスト型
1:58 バランス型
2:52 理解型
4:06 おすすめは?
6:04 類題集とまとめ本
6:54 最後に
■この動画のブログ(文字でざっと確認したい人用)
なし
☆☆関連動画☆☆
英文解釈入門ルートと注意点
https://youtu.be/5WzvJXl9Rnw
難しい英文解釈いつやる!?透視図/クラシック/ポレポレ/原則125
https://youtu.be/KIL05uzAgAA
【英語塾をお探しの方はこちら】
名古屋英語専門塾オンライン(全国対応)
HP: https://jpeigo.jp/
LINE: https://lin.ee/511E2ct
【付録:ブログ】
⓪英語参考書ルート
https://jpeigo.jp/
②おすすめ英語参考書と勉強法まとめ
https://jpeigo.jp/path-to-med-school/
③[詳解] 英語勉強法(※文字量が一番多い)
https://jpeigo.jp/learning-english/
④小学生からの学習ルート&プラン
https://jpeigo.jp/courses/
⑤小学生でもわかるYouTube動画 英文法解説など
https://jpeigo.jp/youtube/
【英語勉強法を詳しく知りたい方におすすめの本5選】
①外国語上達法 (岩波新書 黄版 329) 新書
https://amzn.to/3cnHoVP
②音読で外国語が話せるようになる科学
https://amzn.to/3tgFxJ9
③純ジャパニーズの迷わない英語勉強法 増補版
https://amzn.to/3u9VBhY
④英語独習法(新しい本!)
https://amzn.to/3i2NBcK
⑤伊藤和夫の英語学習法
https://amzn.to/3tgsE1I
動画内の商品リンクは全てAmazonリンクです。
■オンライン英会話のおすすめ(※アフィリエイトではありません)
Nativecamp / ネイティブキャンプ
https://nativecamp.net/
#英語
#参考書
#英検