Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

物理屋チャンネル / nao

【基礎なし地学】#1ジオイドと重力 【発展科目】

次の動画:【基礎なし地学】#2 地磁気【発展科目】

概要

動画投稿日|2020年7月24日

動画の長さ|11:02

【本動画概要】 訂正:5:36のフリーエア補正ですが、ジオイド面から高い位置にいるのか低い位置にいるのかで引くか足すかわ異なります。今、説明では高い位置にいることを想定していましたので、正しくはフリーエア異常Δg分だけ足すこととなります。 地球楕円体、ジオイド、重力、重力補正についての解説です。 PDFはこちら→https://drive.google.com/file/d/19zrdUVedJ_LWt6gBL3aZkefjiIAN4baI/view?usp=sharing 高校地学の基本的なところだけを完結に説明しています。 2次試験レベルを目指す人は、図表などを購入して参照してください。 ________________________________ 【地学基礎の再生リスト】    • 地学基礎授業編【目指せ共通テスト8割】【新教育課程対応中】   【Twitter】こちら↓ https://twitter.com/butsuri7

タグ

#高2#高3#レベル2#地球の概観#講義

関連動画

16:13
【九州大学】2020年前期 第1問 Part2*「ただよび」理系チャンネル
2:44
ちょこっと地学018【ジオイド】長旅Pの物理チャンネル
11:11
【地学/定期試験対策】地球の形 Part3*「ただよび」理系チャンネル
17:16
【九州大学】2020年前期 第1問 Part1*「ただよび」理系チャンネル
16:01
ワープドライブは実際のところ実現可能なのか?【日本科学情報】【宇宙】日本科学情報

関連用語

万有引力
重力による位置エネルギー
保存力