Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

やり直し英語塾 ナオック

ネイティブはここでwillを使わない…学校では習わないhopeと時制の組み合わせ

概要

動画投稿日|2024年5月11日

動画の長さ|10:29

「早く良くなってね」をI hope you will get well(better) soon.と言うとネイティブには不自然に聞こえるようです。実はここでI hope you get well(better) soonと言う風に現在形を使うそうです。「早く良くなってほしい」ということは現在はまだ良くなっていない、つまり良くなるのは未来のことのはずなのになぜwillを使わないのでしょう。実は現在形には未来を表す用法があり、hopeとの組み合わせではこれが発動することがよくあるようです。なぜでしょうか、どのように使い分けたらいいでしょうか。またhopeとwishとの使い分けについても解説します。ぜひ英語学習にお役立てください。 やり直し英語塾ナオックの本はこちらから 「超・英文読解 中学英語の37パターンで英語がスラスラ読める!」 アマゾン: https://onl.tw/6xZDC1E 楽天ブックス: https://books.rakuten.co.jp/rb/17408281/?l-id=search-c-item-text-01 honto: https://honto.jp/netstore/pd-book_32269191.html would, couldの使い分け    • 【would, could】丁寧?仮定法?過去?ごっちゃになったら見る動画...   「どう思う?」はHow do you think?それともWhat do you think?理由は?    • 「どう思う」は英語で?-whatとhowの使い分けはこれで完璧!   これで完全理解[前置詞+関係代名詞]    • 基礎の基礎から丁寧に解説。今度こそわかる![前置詞+関係代名詞]   theはイメージで理解しよう    • [冠詞]theの様々な使い方もこの1つのイメージで完全理解!   0:00 「早く良くなってね」はI hope you get well soon. 2:00 現在形で未来を表す場合とは 3:51 willを使う場合とは 4:12 飛行機で旅行する相手には何という? 5:38 wish+文の使い方 7:48 wishは第四文型で使えばいい 9:46 まとめ #やり直し英語塾#現在形未来#間違えやすい英語#未来を表す現在形例文#現在形未来なぜ#hope使い方#hopewish使い方#hopewish違い文法# hopewish使い分け#hopewish違い#中学基礎英文法#英会話#英文法初心者#英会話初心者#中学英語

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#動詞#英単語#講義

関連動画

10:31
【完全理解!】searchとsearch forの違いと使い分けやり直し英語塾 ナオック
10:08
abroadとoverseasの使い分けと注意点は?やり直し英語塾 ナオック
9:40
ネイティブは6つの意味で使う!超多義語lineの意味の覚え方やり直し英語塾 ナオック
8:13
正解はすでに日本語にもなっている、pで始まるあの単語!日本語との違いを理解して差をつけようやり直し英語塾 ナオック
10:42
【予約としか覚えてないとヤバい!】reservationの「予約」以外の意味やり直し英語塾 ナオック

関連用語

知覚動詞