Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

同志社大学/Doshisha University

直木賞受賞記念鼎談 前編

次の動画:直木賞受賞記念鼎談 後編

概要

動画投稿日|2021年12月19日

動画の長さ|38:46

2021年、第165回直木賞を澤田瞳子さん(02年文院修了)が「星落ちて、なお」で受賞され、2018年には門井慶喜さん(94年文卒)が「銀河鉄道の父」で第158回直木賞を受賞されています。二人は共に本学文学部文化学科文化史学専攻(現:文化史学科)の卒業生。そのお二人に国文学者である植木朝子学長が加わり、歴史小説の魅力や執筆活動の舞台裏、同志社大学での学びについて迫りました。 直木賞受賞記念鼎談の特別ページは以下をご覧ください。 https://doshisha-vision2025.jp/naokiprize 後編は以下よりご覧ください。    • 直木賞受賞記念鼎談 後編  

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#大学・学部内容#講義

関連動画

28:45
学長鼎談第4弾 産学連携-経営者の視点から- 前編同志社大学/Doshisha University
33:24
学長鼎談第3弾 ダイバーシティを考える 前編同志社大学/Doshisha University
4:51
One Purpose205号特別鼎談(ダイジェスト版) 歴史から学ぶ同志社大学/Doshisha University
33:14
直木賞受賞記念鼎談 後編同志社大学/Doshisha University
53:09
学長鼎談第2弾 伝統文化をめぐって -香道と能楽- 後編同志社大学/Doshisha University

関連用語