新シリーズ「研究者の半生」
初回のゲストに東京理科大学の山本貴博先生にお越しいただきました。
研究者はどのように科学に興味を持ち、そして研究者としてのキャリアを歩んできたのか。挫折や成功の半生をお聞きします。
▼山本先生の著書
力学
https://amzn.to/4874hZh
量子力学
https://amzn.to/48oOrtc
▼山本先生過去出演回
• 書道に潜む科学の未解決問題【学術対談】
• 熱電変換の根本的な難しさとは何か【学術対談】
• YouTuberが東京理科大学の授業にゲスト出演してみた
• 理論物理学者の計算ノートがすごい【研究者の机】
• 物理学者と科学館に行ったら盛り上がりすぎた【研究者と科学館】
• 物理学者と「夜までそれ正解!」をやったら想像超えた
• 大学の先生と「夜までそれ正解!」をやったら口頭試問になった
------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
https://camp-fire.jp/projects/view/130136
<公式HP>
▼公式HPトップページ
http://yobinori.jp/
▼動画一覧
https://yobinori.jp/video.html
▼おすすめの教科書や参考書
https://yobinori.jp/review.html
▼お仕事・コラボのご依頼
https://yobinori.jp/contact.html
<メンバーSNS>
▼X
たくみ(講師):http://twitter.com/Yobinori
やす(編集):https://twitter.com/yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師):https://www.instagram.com/yobinori
やす(編集):https://www.instagram.com/yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):https://note.mu/yobinori
やす(編集):https://note.mu/yasu_yobinori
▼公式グッズ
以下サイトで販売中
https://suzuri.jp/Yobinori
------------------------------------------------------
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
YouTubeチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式YouTubeチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
• noto -『Telescope』(feat.みきなつみ)
【みきなつみ公式YouTube】
/ @mikinatsu_official