2023年4月 中央大学法学部は多摩キャンパスから東京都心にある茗荷谷キャンパスに移転しました。
アクセス抜群の新キャンパスから法学部3学科をご紹介します。
【中央大学法学部】ニュース 2023 都心キャンパス移転|先生と学生に聞いてみた!
【contents】
0:00 新キャンパスから3学科を紹介
0:19 法学を学ぶ意味とは?|法律学科
2:08 会社法がインフラってどういうこと?|国際企業関係法学科
3:48 政治学って何の役に立つの?|政治学科
5:45 移転で法学教育がより充実|学問最前線
▼中央大学法学部について
1885年(明治18年)開設、定員1,439名、取得学位は学士(法学)。
法曹界をはじめ官界、政界、実業界などに、優れた人材を多数輩出。伝統を継承する一方、社会の変化と大学教育に対するニーズに応えるため、たえず、教育の内容・方法等の改革に取り組む。
▼中央大学法学部の関連動画はこちら
【司法試験に強い】中央大学法学部 130年を超える伝統と「炎の塔」とは? • 【司法試験に強い】中央大学法学部 130年を超える伝統と「炎の塔」とは?〔...
【中央大学総合政策学部】分野を超えた学びの魅力と特徴に迫る!!|外国語の授業が充実!! • 【中央大学総合政策学部】分野を超えた学びの魅力と特徴に迫る!!|外国語の授...
3分で分かる!中央大学オープンキャンパス【東進TV】
• 3分で分かる!中央大学オープンキャンパス【東進TV】〔高校生におススメ〕
【中央大学入学式】大学でしたいことをインタビュー(東進TV)
• 【中央大学入学式】大学でしたいことをインタビュー(東進TV)〔高校生におススメ〕
▼東進TVのチャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/@toshinTV?sub_...
#受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格 #中央大学法学部 #法学部