Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ヒロシのエンジョイケミストリー

溶解度積 沈殿 共通イオン効果 難溶性塩 沈殿しやすさ 高校化学 エンジョイケミストリー 124211

次の動画:沈殿滴定 モール法 溶解度積 実験 原理 簡単 高校化学 エンジョイケミストリー 124212

概要

動画投稿日|2020年10月6日

動画の長さ|10:35

#溶解度積 #沈殿 共通イオン効果 #難溶性塩 沈殿しやすさ 高校化学 エンジョイケミストリー 難溶性の塩の溶解度積について講義しています 内容 溶解度積は基本難溶性の塩について扱われることが多いですが、それぞれの難溶性塩の溶解度積と溶解している陽イオンと陰イオンのモル濃度の積(平衡定数を求める式から定義)の値との大小関係が沈殿生成の有無の判断材料になります。溶解度積が大きければそれだけ沈殿が生成しにくく、溶解度積が小さければ沈殿が生成しやすいことになります。 また、難溶性塩の溶解から溶解度積を理解しようとすると溶解した陰イオンと陽イオンのモル濃度比が1:1(陽イオンと陰イオンが1:1で化合している場合)になりますが、当然溶解度積はこれら2つのイオンのモル濃度積が溶解度積を上回っているか否かだけなので、そのそれぞれの濃度の高低は問題になっていません。共通イオン効果を理解している人には何ら難しい話ではないのですが、なかなか理解できない人が多いようです。

タグ

#高2#高3#レベル2#化学反応の速さと平衡#講義

関連動画

24:10
【高校化学】難溶性塩の電離平衡(溶解度積Ksp)【理論化学】受験メモ山本
11:58
モール法の原理(発展)おがさんの化学教室と弾き語り
28:48
【高校化学】難溶性塩の電離平衡II(モール法)【理論化学】受験メモ山本
33:13
【高校化学】平衡⑯ ~溶解度積(イオンの濃度計算)〜かないTeachannel
4:45
共通イオン効果 実験 溶解度 溶解平衡 高校化学 エンジョイケミストリー 124210ヒロシのエンジョイケミストリー

関連用語

ルシャトリエの原理
平衡定数
圧平衡定数
アレニウスの式