ジェントリやヨーマン、ブルジョワやユンカーについて
解説しました。
ただの名詞としてではなく、
土地を持っていたり政治に参加していたりという
それぞれの特徴で理解するといいでしょう。
画面上でわずかに触れていますが
山川新課程教科書では
全体的に「ブルジョワ」で統一しているようです。
社会主義の文脈では
「資本家階級」と日本語で書かれています。
とはいえ、あらゆる文脈で
資本家階級=ブルジョワジーという表現は
一般的ですから
複数形として
そちらも押さえておくといいでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【このチャンネルについて】
元高校教員です。受験生が「結局わからない」って聞いてくる用語を、簡単に解説します。
いつもリクエストや素敵なコメントありがとうございます。
【その他活動場所】
作成したイラストは、インスタ、ピクシブ、ツイッターなどにあげています。
詳しく見たい方や保存したい方はこちらからどうぞ。
↓↓↓
Instagram:https://www.instagram.com/m75sekaisi_online/
pixiv:https://www.pixiv.net/artworks/111735091
Twitter: https://twitter.com/umiya75
動画などに使えるイラスト素材は、こちらのショップで販売しています。
素材が必要な方や、ご興味おありの方は、ぜひ覗いてみてください。
↓↓↓
https://umiya75.base.shop/
イラスト等の依頼は、こちらよりお受けしています。お気軽にご相談ください。
↓↓↓
ココナラ: https://coconala.com/users/2491300
Instagram(DMにて):https://www.instagram.com/m75sekaisi_online/
【素材】(チャンネル共通。本動画では使用していないものもあります)
効果音:OtoLogicより借用
https://otologic.jp/free/se/clock01.html
白地図:白地図専門店より借用
https://www.google.co.jp/amp/s/www.freemap.jp/freeAMP.htmlu