アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

小学生でもわかる明王朝の歴史【中国史第8弾】


ぴよぴーよ速報

6分41秒

再生速度:1倍速

説明

明王朝は栄光と哀愁の王朝だったんじゃないかと思いました。漢民族はやっぱりすげえんだぞという栄光感を見せつつも、漢人王朝の限界という哀愁感も見せちゃったと思いました。ここまでの中国史を学んでいると、「どうせ300年くらいで滅びるんでしょ」的なネタバレ感があります。しかし、現在のアメリカ合衆国もまだ200年ちょいぐらいしか歴史はないです。そう考えるとやっぱり300年はすごいです。しかし、中国の王朝が古代からずっと持ち続けてきた持病とも言える、「内憂外患」の病にやはり今回の王朝も苦しめられたと思います。今回の王朝の終わりによって中国という国がずっと持ってきた弱点が決定的になったんじゃないかと思います。そういった中国の歴史がずっと歩んできたマンネリ感は良くも悪くもこの時代で終わりだと思います。次の王朝である清王朝はあまりにも激動なので、今回の明王朝の「最後のマンネリ」感との対比が面白いと思いました。

・その他用語
中国を支配したモンゴル勢力の国の名前・・・元
明の負けて北に追いやられてからの元の国の名前・・・北元
朱元璋の皇帝としての名前・・・洪武帝
永楽帝に負けた明の2代目皇帝・・・建文帝
永楽帝が作らせた中国の文化が集められた巨大な書物・・・永楽大典
エセンハンの時に中国より北側を占拠していたモンゴル勢力の国・・・オイラト
土木の変で捕虜になった明の皇帝・・・正統帝
11代目のアホな皇帝・・・正徳帝
14代目のアホな皇帝・・・万暦帝
李自成が建てた国の名前・・・順
清王朝の前身となった国の名前・・・後金
清王朝を建てた時の清の皇帝の名前・・・ホンタイジ
清王朝を建てた民族の名前・・・女真族(満州民族)
南に逃れた明王朝を滅ぼした清の皇帝・・・順治帝
... 続きを読む

タグ

ぴよぴーよ速報
# ぴよぴーよ
# 中国
# 明