円運動の問題はとても簡単です。次のステップに従って問題を解くだけです。
(1)力学的エネルギー保存則を立てる
→指定位置での物体の速さを求める
(2)運動方程式を立てる
→垂直抗力や張力を求める
動画を参考にして問題を解いてみましょう。
ワンパターンなことに気付くはずです!
一緒に頑張りましょう!
関連動画
• 【高校物理】 運動と力69 角速度、周期、回転数 (15分)
《円運動の加速度証明》
• 【基礎公式導出編】円運動の速度と加速度を証明してみた!
《円運動の加速度証明(発展編)》
• 【発展的内容】円運動の加速度を加速度を微分とベクトルで証明してみた!
《慣性力の導出》
• 慣性力って力は存在しなかった件
《慣性力の導出(発展編)》
• 相対加速度を使って慣性力を完璧に導出してみた!
《慣性力を使うかどうかの判断は?》
• 【物理公式マスター編】慣性力はいつ使う?