サイト『場当たり金魚』で公式の説明をしています。http://batarikingyo.com/afugan-iran/
初め見たときは「全然分からん」と思うかもしれませんが、数回繰り返し見ているとはっきり流れが分かってきます。文字ももちろんですが、「色分け」と言葉の意味をふまえて見るといいと思います。
数珠フレーズで世界のタテ割りの王朝の歴史を先にまるごと覚えてしまうことで、知識を深めていくうえでのナビを手に入れてしまおうというのが、『テンプレ世界史』の企画です。
今回の王朝は『イスラームの国の変遷 ①』の続編で『ホラズム朝・イル=ハン国・チャガタイ=ハン国・ティムール朝・サファヴィー朝・アフシャール朝・ザンド朝・デュラニ朝・カージャール朝』ときてアフガニスタンとイランに収束します。
分かってしまうと、こんなに高速な『イスラーム世界』の理解は他にありません。他の地域もありますので、ぜひ見てみてください!