Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

関西の大学受験予備校 現役高校生対象 研伸館オンラインチャンネル【授業動画・最新入試情報・勉強法】

【地理初心者でも大丈夫!】共通テスト地理問題の解きかた 第2回「貿易&気候」

次の動画:【これが解けたら一人前!】共通テスト地理問題の解き方 第3回「鉱工業」

概要

動画投稿日|2020年7月26日

動画の長さ|19:43

問題は以下のページからもご覧いただけます。 https://drive.google.com/file/d/13QYY3GfpUynF9SFTxW6aVbwycQW-ZHvA/view?usp=sharing 前回に引き続き、共通テスト形式の地理の問題を1題ご用意いたしました。 今回は、表中に示されている統計データの情報量が非常に多く、一見すると面食らうかもしれませんね。問題文も長いですし。ですが、こう考えてほしいのです。「情報量が多い問題=多くのヒントがちりばめられた問題」であると。  限られた時間の中で、そのヒントがどこに潜んでいるかを的確に見抜く方法を、動画の中でお伝えしようと思います。 第1回の動画→https://youtu.be/8QInHQb9VG4 第3回の動画→https://youtu.be/r8Hqh5Iod7A #共通テスト #地理 #研伸館 #大学受験 #大学入試 #予備校講師 #授業動画

タグ

#高3#レベル4#貿易・交通・通信#自然環境(気候)#演習

関連動画

10:39
【高校地理】 オセアニア7 確認テスト (11分)映像授業 Try IT(トライイット)
12:50
【地理B】共通テスト対策 - 「気候」直前チェック問題1【解説動画】地理を通して世界を知ろう!
2:41
【共通テスト地理】爆速オセアニアチレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
9:05
【解説付き:地理総合】14、熱帯・亜熱帯気候の特徴 一問一答共通テスト社会科・理科チャンネル
8:05
【解説付き:地理総合】13、気象・気候・気候因子 一問一答共通テスト社会科・理科チャンネル

関連用語

ツンドラ気候
西岸海洋性気候
温暖湿潤気候
亜寒帯(冷帯)気候
サービス貿易