Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「マイコプラズマゲノム 難問」

次の動画:高校生物「生殖をテーマにした遺伝問題(難問)」

概要

動画投稿日|2019年12月4日

動画の長さ|10:24

難関国公立・難関私立受験者用にマイコプラズマゲノムの難問解説を行いました!(参考2017京都大学) 〜メモ〜 マイコプラズマ・・細菌に分類されるが、細菌の中でもかなり小さい。また細胞壁を持たないのが特徴 抗生物質・・細菌を増殖させない ペニシリン、アンピシリン、ストレプトマイシン、ピューロマイシンが有名。 トランスポゾン・・ゲノム上を移動できる塩基配列。他の遺伝子の部分に挿入されるとその遺伝子が破壊される。 トランスポゾンはカット&ペースト レトロポゾン(レトロトランスポゾン)はコピー&ペースト のイメージです。

タグ

#高2#高3#レベル5#細胞の構造#演習

関連動画

16:37
高校生物「共通テスト2022年度(2023年)本試験 大問5」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
9:24
高校生物「名古屋大学2021 大問3(文1)カスパリー線の問題」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
28:24
高校生物「京都大学2012大問2A問題 胚乳と種子」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
9:15
高校生物「京都大学2012大問2B問題 ABO式血液型および集団の遺伝」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
17:58
高校生物「お茶の水女子大学2021年度 生物B 大問1呼吸・電子伝達系」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語