Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

一の位が同じで十の位の和が10のかけ算【インド式計算】

次の動画:9が連続する数とのかけ算【インド式計算】

概要

動画投稿日|2017年12月31日

動画の長さ|8:31

この動画の中の顔、いくつかTwitterでフリー素材になりそう(許可します) 動画の内容に関する質問はコメント欄へどうぞ。また、今までの質問についての回答をまとめたQ&Aは固定コメントにあります ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- もっとインド式計算を知りたくなったら 「インド式秒算術」 https://amzn.to/2uADFlo 「インド式簡単計算法」 https://amzn.to/2GlJp7N 「インド式 超速★計算術」 https://amzn.to/2Gk8bp1 ※インド式計算と呼ばれるものは多くあり、それぞれのやり方が異なっていたりするので(ここで紹介していない本も含めて)どの本でも同じやり方というわけではありません ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 算数や数学が好きになりたい人におすすめ 「数学ガール」 https://amzn.to/2GiUwyf →数学する女の子が好きになります。ミルカさん・・・ 「数の悪魔--算数・数学が楽しくなる12夜」 https://amzn.to/2GTxE5z →物心ついたとき、家にこの本がなかったら理系の道に進むことはなかったと思う。100回ぐらい読んだ ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは ①大学講座:大学レベルの理系科目 ② 高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた情報提供を行っています 【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします(受験指導を含め、個別指導もやっています) 【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします(積極的に引き受けさせて頂きます^^) 【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて! 【チャンネル登録】はこちらから(今後も楽しく授業を受けよう!) https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ?sub_confirmation=1 【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) http://yobinori.jp/ 【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!) http://twitter.com/Yobinori 【Instagram】はこちらから(たくみの日常が見れます(?)) https://www.instagram.com/yobinori 〔今日の一言〕 ファボゼロのボケしようぜ ※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#その他#講義

関連動画

7:57
11から19までの数どうしのかけ算【インド式計算】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
13:12
2桁の数の三乗【インド式計算】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
7:38
11とのかけ算【インド式計算】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
8:08
9が連続する数とのかけ算【インド式計算】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
9:18
十の位が同じで一の位の和が10のかけ算【インド式計算】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

関連用語

展開の工夫
3乗公式
無限降下法