【Rmath塾】福岡数学教室
フォローする
多項式が素数になる問題(2004年早稲田大学政治経済学部第3問)〜3,5,7だけ!?〜
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2025年9月9日
動画の長さ|5:56
福岡で数学塾をしています! キャッチフレーズは「学年を超える数学」 中高生から大人まで大歓迎です♪♪♪ 【Rmath塾 X】 ⇒ https://twitter.com/Rmath1121 【Rmath塾 Instagram】 ⇒http://Instagram.com/rmath1121 【Rmath塾 ホームページ】 ⇒https://www.r-math.com/
もっと見る
タグ
#Rmath塾
#早稲田大学
#2004
#整数
#過去問
#素数
#余りによる分類
#政治経済学部
#高3
#レベル4
#数学と人間の活動(整数)
#演習
関連動画
5:22
大阪大 整数問題
鈴木貫太郎
13:27
【整数問題の基本的な手法(心得)が詰まった良問】2019年 早稲田大学(理工) 素数になる条件
KATSUYA【東大数学9割】
5:37
絶対に取りたい整数問題!分からない時はとにかく実験あるのみ【早稲田大学】【数学 入試問題】
数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
2:22
大学受験の数学 (教科書レベル+)292 早稲田大学
高校数学補習
12:17
二項係数と素数(2021年九州大学理系第5問)〜(1)を上手く使え!!〜
【Rmath塾】福岡数学教室
関連用語
フェルマーの小定理
有理数解の定理
2乗の差は和と差の積