「国際的な場で英語を使うために必要なこと」をお伝えしていくシリーズ第一弾です!
ネイティブでも間違えるし、間違えてること気づいてないし、、、
イギリス英語とアメリカ英語を比較するだけでもだいぶ違う!
この動画では、英語の多様性とそれに対する適切な姿勢について解説しています!
アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、
メキシコ、スペイン、インド、ベトナム、マレーシア、この辺りの英語の印象です。
*あくまで個人としての「印象ベース」の話で、正確さを追求したものではありません。
趣旨としては、英語は多様です!というのが伝えたいメッセージです。
日本語英語になってしまうから恐れて話さない、、ではなく、
(日本も含め)それぞれの国の人たちの英語の特徴があるのは当たり前なので、
慎重になりすぎて発言しない、というのではなく、英語を話していきましょう!
というメッセージをお伝えしたい動画です。