Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

英語の耳

220703 八割程度の内容を理解できる知識がないと、限られた文脈のなかで主旨や英文のニュアンスを推測するのは難しいかもしれません【英語の耳】

次の動画:220705 聞いたものを紙に書いていく練習、つまりディクテーション練習の教材にも「英語聞き流し動画」は向いていると思います。【英語の耳】

概要

動画投稿日|2022年7月2日

動画の長さ|1:15:01

おはようございます、LEONです! 日曜日ですが、かなりたくさんのお仕事が溜まっているので、コツコツやっていく予定です。 このチャンネルについて、このままですと永遠に収益化が出来ないので、今は改善する時間も余裕もないですが、大きく構造を変える必要があると悟っています。そのために、もう少し力を蓄えて、準備をしていきます。 最後に、今まで聞いてたものと違う発音、聞き慣れていない発音で聞いていただくことで、もしかして新たなお気づきが生まれるかもしれないと思い、今日はあえてイギリス発音とアメリカ発音の順番を入れ替えてみました😜 ではでは〜 ーーーーーーー 日付:220703 飛べるリンクの設置(目次) ーーーーーーーーーーーーー 0:00 動画開始 ーーーーーーーーーーーーー イギリス発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:00:04 英語聞き流し(英語2回→日本語1回→英語2回) 0:13:30 英語リスニング (英語2回→英語2回) 0:24:11 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー アメリカ発音 ーーーーーーーーーーーーー 0:37:48 英語聞き流し (英語2回→日本語1回→英語2回) 0:50:57 英語リスニング (英語2回→英語2回) 1:01:27 英語スピーキング (日本語1回→5秒の考える時間→英語3回) ーーーーーーーーーーーーー 1:14:49 エンディング ——————————————————————————————————————— 2022年は毎日更新を目標に、リスニング動画を制作しています。——————————————————————————————————————— 1.英語音声2回(字幕なし)→日本語音声1回(字幕付き)→英語音声2回(字幕付き) 2.英語音声2回(字幕なし)→英語音声2回(字幕付き) 3.日本語音声1回(日本語字幕付き)→英語音声3回(英語・日本語字幕付き) +++++++++++++++++++++++++++ 今回の動画に使った英語フレーズのサンプルはこちらです: +++++++++++++++++++++++++++ We sat there in utter silence. 押し黙ってその場に座っていた。 The roof pitches steeply. 屋根は急勾配である。 I was joking but he took me seriously. 冗談だったのだが彼は真に受けた。 The community is working together to find a solution. 地域の人々は解決策を見つけるために一丸となって取り組んでいる。 Nakamura dances several solos in this production. ナカムラは今回の上演で数回ソロを踊る。 His family means the world to him. 彼にとって家族は何よりも大切である。 +++++++++++++++++++ チャンネル登録: https://bit.ly/36bzxcc +++++++++++++++++++

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル3#リスニング#講義

関連動画

1:02:59
「英語の音が聞こえる瞬間を体感!」20フレーズ×朝の集中リスニングチャレンジ【英語の耳】240903英語の耳
1:17:38
220520 英語リスニング力がアップする鍵は正しい練習方法と諦めずに継続的にやることです【英語の耳】英語の耳
57:37
「学び続ける姿勢が大事」毎日のリスニングで英語力を伸ばそう【英語の耳】241008英語の耳
1:00:51
「ローマは一日にして成らず」英語耳を育てる毎日のリスニング【英語の耳】240925英語の耳
1:17:43
220510 リスニングとスピーキングは英語コミュニケーションの両輪、英語の耳と口をバランスよく鍛えていきたいですね【英語の耳】英語の耳

関連用語