Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

【大学合格】高校物理・化学

京都大学入試問題【2024年度】 物理 第2問(電磁気学)

次の動画:京都大学入試問題【2024年度】 物理 第1問(力学)

概要

動画投稿日|2024年6月5日

動画の長さ|42:26

京都大学入試問題 【2024年度】 物理第2問(電磁気学)の解説です。 荷電粒子の運動・電流がつくる磁場・電磁誘導に関する問いになります。 【動画の目次】 00:00 動画内容の説明 00:14 問題Ⅱ(1) 06:13 問題Ⅱ(2) 12:18 問題Ⅱ問1 18:34 問題Ⅱ問2 23:54 問題Ⅱ(3) 37:41 問題Ⅱ問3 #京都大学 #京大物理 #荷電粒子の運動 #電流がつくる磁場 #電磁誘導

タグ

#高3#レベル5#物理実験・その他#演習

関連動画

6:30
【京大物理】超難問に見えて簡単!?2024年度入試 大問2の解き方を徹底解説!赤本チャンネル
39:56
京都大学入試問題【2024年度】 物理 第3問(波動)【大学合格】高校物理・化学
22:02
京大物理2024年度第3問暇な予備校講師の解説
30:48
京大物理2024年度第1問暇な予備校講師の解説
1:19:56
【全問】京大物理2024年度【解説】暇な予備校講師の解説

関連用語