【生物基礎の全範囲(新課程)】読み上げ一問一答 めたもる高校生物
38分58秒
再生速度:1倍速
説明
生物基礎全範囲を一問一答形式でまとめました! 単純に問題集の問題を並べただけではありません。間違いやすい部分のプチ解説や流れを重視したつくりになっています。ぜひ、一度通してみて、総復習にお役立てください!
質問、コメント、要望があればコメント欄へ!
0:00 オープニング
~第1部~
0:08 生物の特徴
1:29 細胞
4:12 代謝
~第2部~
8:32 DNAと遺伝子
10:57 細胞周期
11:54 セントラルドグマ(タンパク質・RNA)
~第3部~
13:46 恒常性と人体
17:34 脳と神経
20:44 ホルモン概要
21:53 ホルモン名称&分泌場所
24:15 免疫
~第4部~
29:49 植生と遷移
32:50 バイオーム
34:52 生態系
37:01 環境問題
生物基礎・生物【確認・まとめ・総復習動画の再生リスト】
• 高校生物/生物基礎 一問一答&タイパ最強の要点まとめ動画
生物基礎第1章 生物とは・細胞・代謝【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第1章】 生物の共通性・細胞・代謝
生物基礎第2章 DNA・遺伝【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第2章】遺伝子とDNA
生物基礎第3章 体内環境の維持・免疫【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第3章】ヒトの体の調節&免疫
生物基礎第4章(5章) 植生・バイオーム・生態系【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第4章/第5章】 植生・バイオーム・生態系
選択理系生物(4単位)
• 高校の「生物」分かりにくいとこ解説!
中学理科はこちら
• 中学理科の要点攻略
生物学は例外多き学問なので動画の内容がすべてではありませんが、「基本中の基本」ということでお願いします。
#生物基礎 #高校生物 #一問一答 #受験勉強 #共通テスト #めたもる高校生物
質問、コメント、要望があればコメント欄へ!
0:00 オープニング
~第1部~
0:08 生物の特徴
1:29 細胞
4:12 代謝
~第2部~
8:32 DNAと遺伝子
10:57 細胞周期
11:54 セントラルドグマ(タンパク質・RNA)
~第3部~
13:46 恒常性と人体
17:34 脳と神経
20:44 ホルモン概要
21:53 ホルモン名称&分泌場所
24:15 免疫
~第4部~
29:49 植生と遷移
32:50 バイオーム
34:52 生態系
37:01 環境問題
生物基礎・生物【確認・まとめ・総復習動画の再生リスト】
• 高校生物/生物基礎 一問一答&タイパ最強の要点まとめ動画
生物基礎第1章 生物とは・細胞・代謝【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第1章】 生物の共通性・細胞・代謝
生物基礎第2章 DNA・遺伝【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第2章】遺伝子とDNA
生物基礎第3章 体内環境の維持・免疫【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第3章】ヒトの体の調節&免疫
生物基礎第4章(5章) 植生・バイオーム・生態系【教科書の順番通りの再生リスト】
• 生物基礎【第4章/第5章】 植生・バイオーム・生態系
選択理系生物(4単位)
• 高校の「生物」分かりにくいとこ解説!
中学理科はこちら
• 中学理科の要点攻略
生物学は例外多き学問なので動画の内容がすべてではありませんが、「基本中の基本」ということでお願いします。
#生物基礎 #高校生物 #一問一答 #受験勉強 #共通テスト #めたもる高校生物
タグ
# めたもるさん
# 生物基礎
# 一問一答
# 聞き流し
# まとめ