物理の源
フォローする
【良問の風】102解説(コンデンサー)
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【良問の風】103解説(コンデンサー回路)
解説動画・良問の風
概要
動画投稿日|2020年8月31日
動画の長さ|17:32
コンデンサーの奥義を理解していれば、かなりすんなり解けるでしょう。 ただし、合成していいのかどうか。電気量同じだったりするのは何でなのかっていうことを確認しながらです。 電気のやりとりは熱のやりとりと同じ。そういう感覚で解きましょう。 コンデンサーの奥義はこちら→ • 【物理】コンデンサーの奥義
もっと見る
タグ
#電磁気
#良問の風
#物理の源
#高3
#レベル3
#コンデンサー
#演習
関連動画
16:48
【良問の風】115解説(コンデンサー含み回路)
物理の源
21:14
【良問の風】111解説(キルヒホッフ)
物理の源
15:07
【良問の風】97解説(電場と電位)
物理の源
18:27
【良問の風】110解説(電流計電圧計)
物理の源
10:22
【良問の風】113解説(電位差計)
物理の源
関連用語