Masaki Koga [数学解説]
フォローする
数列の2つの姿〜漸化式と一般項〜
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:1の3乗根ωのあれこれ
高校数学 Topics
概要
動画投稿日|2017年2月8日
動画の長さ|15:19
数列は漸化式の方が便利?一般項と漸化式の特徴について解説しました!数列に対する意識が変わること間違い無し! (活字で訂正入れてます,ご了承ください) ホームページ:http://mkmath.net/ YouTube講義動画まとめ:http://mkmath.net/youtube.html Twitter:http://twitter.com/4p_t/ 講師:古賀真輝
もっと見る
タグ
#一般項
#数列
#漸化式と一般項
#高校数学トピックス
#古賀先生
#フィボナッチ数列
#漸化式
#高2
#レベル3
#数列
#講義
関連動画
25:20
大学入試数学解説:一橋2010年第4問【数学B数列と整数】
Masaki Koga [数学解説]
12:48
フィボナッチ数列の一般項
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
10:15
隣接3項間の漸化式❶【高校数学】数列#62
超わかる!高校数学 II・B
5:34
隣接3項間の漸化式❷【高校数学】数列#64
超わかる!高校数学 II・B
3:55
隣接3項間の漸化式❶【高校数学】数列#63
超わかる!高校数学 II・B
関連用語
等比数列
等差数列
二項間漸化式
三項間漸化式