Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

世界見聞録

【閲覧注意】生きるために家族を食べる…ウクライナで起きた最悪の大飢饉【ホロドモール】

次の動画:【第二次世界大戦】栄光からの転落…第一次世界大戦後なぜ世界は再び戦争へ向かったのか

概要

動画投稿日|2022年4月4日

動画の長さ|15:10

↓ホロドモールの15年前に起きたロシア革命に関する動画はこちら    • 【ロシア革命】世界で初めて格差のない国を作ろうとした男の物語【ソ連の歴史】   1932年から1933年の間にウクライナで発生した大飢饉ホロドモールについて解説しています。 ホロドモールは、自然災害などによって食べ物が作れなくなったわけではなく、スターリンという1人の男が仕組んだ、ある計画によって引き起こされました。 数百万もの人が亡くなるほどの飢餓を起こした恐ろしい計画とは一体何なのか。 その全貌を探っていきます。 #ウクライナ #ソ連 #社会主義 【用語集】 ・ホロドモールの15年前に起きた、食糧不足の改善と平和を求めた革命…ロシア革命 ・ロシア革命によって誕生した「お金持ちを排除して、格差のない社会」を目指す政府…ソヴィエト政府 ・土地を含めたあらゆる財産を国民がみんなで共有する社会…共産主義社会 ・内戦を戦うためにロシア政府が農民から農作物を没収した政策…戦時共産主義 ・戦時共産主義による混乱を抑えるために一部自由な商売を認めた政策…新経済政策(ネップ) ・一部自由な商売を認めたことで生まれた新たなお金持ち…ネップマン ・大きな機械を作ることに労働者を集中させて短期間の間に一気に国を強くしようとした政策…五カ年計画 ・お金持ちの農民…富農(クラーク) ・農業の効率化を狙って地域ごとにグループ化された農民の集団…コルホーズ 【参考文献】 Norman M. Naimark, 根岸 隆夫(訳)『スターリンのジェノサイド』, みすず書房, 2012 Robert Conquest, 白石 治朗(訳)『悲しみの収穫 ウクライナ大飢饉―スターリンの農業集団化と飢饉テロ』, 恵雅堂出版, 2007 Timothy Snyder, 布施 由紀子(訳)『ブラッドランド【上】 ヒトラーとスターリン 大虐殺の真実』, 筑摩書房, 2015 --------------------------------------------------- このチャンネルは、世界の歴史を知識ゼロの方でも理解できるように、むずかしい言葉や専門用語を限界までそぎ落とし、圧倒的なわかりやすさで解説する動画をあげていきます。 興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします。

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#世界史横断テーマなど#講義

関連動画

27:17
ホロドモール 知られざる史上最悪の悲劇俺の世界史ch
6:03
【絶望の地】小学生でもわかるヤバイ歴史・ウクライナの歴史ぴよぴーよ速報
13:51
【太平天国の乱】天国を作ろうとしたら2000万人が亡くなった人類史上最悪の内戦世界見聞録
17:00
【ユグノー戦争】フランス真っ二つ!キリスト教徒同士が30年以上争った結果が悲惨すぎた世界見聞録
15:09
【ロシア革命】世界で初めて格差のない国を作ろうとした男の物語【ソ連の歴史】世界見聞録

関連用語