miniいけ先生の倫政チャンネル
フォローする
【高校生のための政治・経済】日本国憲法改正手続き#10
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【高校生のための政治・経済】日本国憲法前文#11
政経①【政治分野】
概要
動画投稿日|2020年4月22日
動画の長さ|7:35
Twitter https://twitter.com/miniiketeacher Instagram https://t.co/wYkN6w0cXX?amp=1 政治分野10回目です。超頻出の日本国憲法改正手続きを解説しています。「両議院の総議員の3分の2で発議し、国民投票で過半数の賛成を得たのちに天皇が国民の名で改正を公布する」これは絶対に暗記しておきましょう。
もっと見る
タグ
#miniいけ先生
#憲法改正
#日本国憲法
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#現代の政治(公共)
#現代の政治
#講義
関連動画
19:07
【衆議院議員選挙直前シリーズ#10】各政党の方針②
miniいけ先生の倫政チャンネル
6:01
【高校生のための政治・経済】日本国憲法前文#11
miniいけ先生の倫政チャンネル
7:35
【高校生のための政治・経済】国民主権と象徴天皇制#12
miniいけ先生の倫政チャンネル
14:38
【高校生のための政治・経済】日本国憲法の制定過程#9
miniいけ先生の倫政チャンネル
11:00
【政治経済】5-①日本国憲法の基本原理①【18/42分野で7割以上獲得】
共通テスト社会科・理科チャンネル
関連用語
戦後秩序の形成