Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

QuizKnockと学ぼう

【未公開シーン】高温超伝導体のいいところ【QuizKnock Lab in 東大工学部】

概要

動画投稿日|2022年11月26日

動画の長さ|10:42

東大工学部で行った超伝導実験、未公開シーンをお届けします! ▼ 本編の実験動画はこちら↓ 須貝が研究を志した思い出の実験に東大で挑戦!【QuizKnock Lab in 東大工学部】 https://youtu.be/AcdiuX6I39A =========================== 4:54 須貝の考察についての為ヶ井先生からのコメント "霜現れはじめたらそろそろ" これは素晴らしい観察だと思います。おそらく原因は以下のようなことだと思います。空気中の酸素の液体(液体酸素)の温度(沸点)は 90 K で液体窒素の 温度 77 K の少し上です。したがって、超伝導体が 90 K 以下に冷えている場 合、空気中の酸素が表面に付着し液体酸素となるため、表面が濡れたような 黒光をしています。試料の温度が 90 K を超えると液体酸素が存在できなくな るため、表面に空気中の水分が凝縮し霜になるのだと思います。ちょうど 90K 付近が使用している超伝導体の Tc だったので霜の有無が超伝導性の有無 の指標になっていると思います。 =========================== 今回の企画は東京大学工学部為ヶ井研究室にご協力いただき実現しました。為ヶ井強先生、出演してくれた松澤さん、研究室のみなさま、ありがとうございました! =========================== ▼今月のスケジュール&課題図書情報+目標シートの画像は、 「QuizKnockと学ぼう」公式Twitterの固定ツイートからどうぞ! https://twitter.com/QuizKnock_manab ▼読書LIVE用ワークシート(pdf)はこちら! https://quizknock.com/wp-content/uploads/2021/07/reading_worksheet.pdf ◆QuizKnockメインチャンネルはこちら! https://www.youtube.com/c/QuizKnock ◆新チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら! https://www.youtube.com/channel/UCqfy... ◆QuizKnockサブチャンネルはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCdvc... ◆Twitter 伊沢拓司@tax_i_ (https://twitter.com/tax_i_) 河村拓哉@kawamura_domo (https://twitter.com/kawamura_domo) 須貝駿貴@Sugai_Shunki (https://twitter.com/Sugai_Shunki) こうちゃん@Miracle_Fusion (https://twitter.com/Miracle_Fusion) 山本祥彰@quiz_yamamoto (https://twitter.com/quiz_yamamoto) ふくらP @fukura_p (https://twitter.com/fukura_p) 乾@QK_inui(https://twitter.com/QK_inui) 高松慶@Kei_QuizKnock(https://twitter.com/Kei_QuizKnock) 田村正資@kaiseitamura (https://twitter.com/kaiseitamura) 響平@QK_kyohei(https://twitter.com/QK_kyohei?s=20) クイズノック@QuizKnock (https://twitter.com/QuizKnock) ◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓ https://lin.ee/o7VTBRo ◆お問い合わせはこちら https://quizknock.com/contact ◆提供 Powered by QuizKnock (https://quizknock.com/) ◆素材提供 OtoLogic様→https://otologic.jp/ ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/ 魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/ フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/ PIXTA様→https://pixta.jp/ #QuizKnockと学ぼう #好きになっちゃう放課後

タグ

#高1#高2#高3#大学#レベル2#物理実験・その他#講義

関連動画

17:10
須貝が研究を志した思い出の実験に東大で挑戦!【QuizKnock Lab in 東大工学部】QuizKnockと学ぼう
3:11
「部屋が散らかってる=エントロピーが大きい」に一家言ある須貝駿貴【物理が好きになっちゃう放課後】QuizKnock会議中【サブチャンネル】
23:47
人の気持ちは物理で説明できる?【好きになっちゃう放課後 後編】QuizKnockと学ぼう
17:38
【2022年】ノーベル物理学賞を須貝が解説!あとTikTok開設したよQuizKnock会議中【サブチャンネル】
14:06
【速報】ノーベル物理学賞、須貝がすぐ解説してくれるってよQuizKnock会議中【サブチャンネル】

関連用語