アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

共通テスト 数学 対策 数ⅡB56 これは本当の裏技です。外積の使い方[3]


えいちゃんねる

8分54秒

再生速度:1倍速

説明

共通テスト対策の問題を解説します。
頂点の座標が与えられた四面体の体積を求める問題です。
ベクトルの外積を用います。
外積の定義と計算方法については⇒   • 共通テスト 数学 対策 数ⅡB㊽ ちょっと寄り道。ベクトルの外積の定義と使...  
外積を用いて三角形の面積を求める方法⇒   • 共通テスト 数学 対策 数ⅡB㊾ こっちの方が楽だと思います。外積の使い方[2]  

数ⅡBの問題・解説のPDFはこちら
問題:https://drive.google.com/file/d/1E2qSn6sC26-1m6aa9KDsm6x8n1rCGiww/view?usp=drive_link
解説:https://drive.google.com/file/d/1YoIHQVe3yFu3wjYo1PQCl4vOf1ZIUQkw/view?usp=drive_link

こちらのサイトに数ⅠAの問題・解説のPDFも載っています⇒https://sites.google.com/view/eichannel/

#共通テスト #2024 #大学入試 #数学 #解説
... 続きを読む

タグ

えいちゃんねる
# 外積
# 四面体の体積
# えいちゃんねる
# 空間ベクトル
# 共通テスト対策
# 数学2B
# 垂直条件