大学受験を見据えた定期テスト対策はどうしていますか?今回の動画では、東大合格者である伊藤先生が、受験勉強に繋がる「定期テストの意味」とその活用法について徹底解説!高1・高2の高校生にとって重要な「どの科目に力を入れるべきか」「効率的な勉強計画の立て方」など、すぐに使えるノウハウが満載です。
高田先生による「春の受験勉強スタートダッシュ」イベント開催!
受験勉強を本気で頑張りたいあなたへ!
スタートダッシュを決めて、第一志望合格へ一歩踏み出しましょう💪✨
---------------------
📍開催日時・会場
【川崎駅前校】
・4月20日(日)
・講演会:14:00~15:00(13:50までにご来校ください)
・個別面談:15:00~順次開催(面談時間は校舎よりご連絡)
・会場:神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3 本田ビルヂング 3階
・詳細:hthttps://www.takeda.tv/kawasakiekimae/info/post-282189/🎯 対象
・新受験生(新高3生)
・受験意識の高い新高2生・新高1生
・保護者の方もご参加可能です!
📩 お申し込み方法
公式LINEから「イベント参加希望」とメッセージをお送りください!
・川崎駅前校@公式LINE
httphttps://lin.ee/cLBIk53-------------------
▼動画内で紹介した動画はこちら!
• 【定期テスト】大学受験のために捨てても良い?向き合い方を徹底解説
▼武田塾は志望校に合わせた受験の悩みを解決します!
あなたに合うカリキュラムを紹介します!
まずはこちらの無料受験相談から!
httphttps://x.gd/2PvHD田塾公式LINEから最寄り校舎に無料で相談する!
httphttps://line.me/R/ti/p/%40jtw9182d田塾オンラインについて詳しく知りたい方はこちらから!
httphttps://www.takeda.tv/online/見動画】
2025年参考書ルート
• 2025年参考書ルート
絶対に見てほしい動画
• 絶対に見てほしい動画リスト
手元解説
• 高田先生が教える手元解説動画!
【目次】
0:00 今日のテーマ
0:43 伊藤先生が高1の時の定期テスト
2:04 定期テストと各科目の比重
7:05 手を抜いていた科目
8:00 定期テスト以外の勉強
12:13 まとめ
☆☆☆
【出演者情報】
清水曉:武田塾教務。東京学芸大学教育学部。授業のスペシャリストを目指していたが、武田塾チャンネルに出会い方向転換。御茶ノ水本校校舎長を経て、現在は全国のスタッフ育成と受験生への発信活動に尽力。動画はENTP、普段はINTP。
• 【授業をしない塾】清水先生ってどんな人?自己紹介します!#武田塾 #大学受...
#大学受験 #勉強法 #受験対策 #参考書 #受験勉強 #科目別対策 #定期テスト #東大 #東京大学
制作:株式会社Suneight
httphttps://suneight.co.jp/