元高校教員です。受験生が「結局わからない」って聞いてくる用語を、簡単に解説します。
東南アジアの王朝がわかりづらいのは、情報が少なく断片的だからです。
それは、中継点としての役割を持たせた「歴史の語り方」の問題なのかもしれません。
歴史が歴史となるには、記録され語られる必要がありますので、どう語られているかを利用して、東南アジアをつかんでいきましょう。
【その他活動場所】
作成したイラストは、インスタ、ピクシブ、ツイッターなどにあげています。
保存などご自由にどうぞ
↓↓↓
Instagram:https://www.instagram.com/m75sekaisi_online/
pixiv:https://www.pixiv.net/artworks/95074294
Twitter: https://twitter.com/umiya75
イラスト等の依頼は、こちらよりお受けしています。お気軽にご相談ください。
↓↓↓
ココナラ: https://coconala.com/users/2491300
【素材】
白地図:白地図専門店より借用
https://www.google.co.jp/amp/s/www.freemap.jp/freeAMP.html