ぷにちりch
フォローする
【共通テスト地理B】模式的に考える問題演習(都市と民族問題の過去問解説)★直前対策★
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【共通テスト地理B】マダガスカルの気候
【共通テスト地理B】重要テーマ解説
概要
動画投稿日|2022年1月10日
動画の長さ|14:38
共通テストはセンター試験の時代から「抽象的に思考する」力が必須です! 頻出だけど苦手な受験生が多い「模式的に」「モデルで」考える問題について、都市と民族問題の過去問を題材に解説します。 思考力を身に着けて、本番を突破しよう! 都市の分布 クリスタラー 中心地理論 都市の内部構造 昼夜間人口比率 民族紛争
もっと見る
タグ
#ぷにちりch
#共通テスト
#過去問
#共通テスト対策
#地理
#高3
#レベル4
#人種と民族
#村落と都市
#演習
関連動画
12:37
【共通テスト地理B】アフリカ地誌(後編)
ぷにちりch
15:26
【共通テスト地理B】サンゴ礁
ぷにちりch
11:47
【共通テスト地理B】知らない統計に出会ったら ★直前対策★
ぷにちりch
10:46
【共通テスト地理B】ヨーロッパの地形と気候(後編)
ぷにちりch
7:22
【共通テスト地理B】アフリカの人口問題
ぷにちりch
関連用語