Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

たつじんチャンネル GEO

#26148 共通テスト【地理B】最終講義 最重要単元[1]気圧帯の移動(1)(答えミスあり。説明欄参照)#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理

概要

動画投稿日|2024年1月11日

動画の長さ|16:54

#26148 共通テスト【地理B】最終講義 最重要単元[1]気圧帯の移動(1) すみません、答え間違えていました、、、どうもおかしいと思った(涙) 12分40秒付近から、地点Eと地点Dの説明を逆にしていました。地点Eが低緯度側(緯度30度ほど)なので亜熱帯高圧帯の影響が強く、全体として少雨となります。「降水量30mmを越える月」は当然短くなりますね。2が正解となります。 16分10秒付近。地点Dの方が降水量が少なくなる→地点Eの方が降水量が少なくなる 16分18秒付近。降水量が多いのはEの方→降水量が多いのはDの方 大変失礼しました。。。 ↓教材ダウンロードはこちら https://ts9ts9ts9ts.cloud-line.com/page67868/ #たつじん地理 #授業動画 #大学受験 #共通テスト #地理総合 #地理探究 @たつじん地理

タグ

#高3#レベル3#自然環境(気候)#演習

関連動画

12:00
#26152 共通テスト【地理B】最終講義 最重要単元[1]気圧帯の移動(4)答えを間違えていた箇所の修正版です#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理たつじんチャンネル GEO
21:48
#26150 共通テスト【地理B】最終講義 最重要単元[1]気圧帯の移動(3)#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理たつじんチャンネル GEO
12:02
#26149 共通テスト【地理B】最終講義 最重要単元[1]気圧帯の移動(2)#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理たつじんチャンネル GEO
13:56
[たつじん地理]「食料」徹底分析!(1)フードマイレージとは?#地理#共通テスト#たつじん地理たつじんチャンネル GEO
12:45
#26000 激ヤバ出題ネタ10選「ズバリこれが出る」(3)#たつじん地理 #授業動画 #大学受験#私大地理#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理たつじんチャンネル GEO

関連用語