#熱力学第2法則
#クラウジウスの不等式
#エントロピー
エントロピーとクラウジウスの不等式について解説しました。
【参考過去動画】
01. 熱力学の全体像
• 01. 熱力学の全体像
02-1. 熱力学 気体分子運動論 高校物理の復習
• 02-1. 熱力学 気体分子運動論 高校物理の復習
02-2. 熱力学 高校物理の復習 熱力学第一法則・理想気体・熱力学の過程
• 02-2. 熱力学 高校物理の復習 熱力学第一法則・理想気体・熱力学の過程
03. 熱力学第一法則 熱と仕事について深堀
• 03. 熱力学第一法則 熱と仕事について深堀
03-2. 比熱とポアソンの法則をわかりやすく解説
• 03-2. 比熱とポアソンの法則をわかりやすく解説
04 第一種永久機関と循環過程 エネルギー効率を考えよう
• 04 第一種永久機関と循環過程 エネルギー効率を考えよう
05-1.カルノーサイクルの熱効率
• 05-1.カルノーサイクルの熱効率 熱力学
05-2. エントロピーの導出 エントロピーは状態量 熱力学
• 05-2.カルノーサイクルと エントロピー① エントロピーは状態量 熱力学
05-3. エントロピーとT-S線図 熱力学
• 05-3. エントロピー② 準静的過程のT-S線図を理解しよう 熱力学
熱力学再生リスト
• 熱力学
0:00 タイトル
0:19 動画の内容
3:38 熱力学第2法則とエントロピー
6:44 コーヒーの例だとエントロピーの変化は?
10:49 断熱自由膨張のエントロピーの変化は?
17:56 準静的過程でないサイクルの場合
23:26 まとめ