0:00~ 鍾乳洞の形成が説明できることが大切だと思います!,という話
1:33~ A~Eとそれぞれの反応について
1:39~ Aについて
1:47~ Bについて:さらし粉について
2:42~ Cについて
2:50~ ⑶(ⅰ)の解説:Dの生成について
3:25~ Dの反応について
3:25~ Cが生成する反応について
4:00~ ⑶(ⅱ):【重要】鍾乳洞の形成に関わる反応(Eが生成する反応)
※【参考】鍾乳洞のでき方:http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/story/20/index.html
9:43~ ⑴の解説
12:42~ ⑵の解説
13:38~ ⑷の解説:炭化カルシウム(カルシウムカーバイド)の生成と反応
15:35~ ⑸の解説
※【参考】マグネシウムとドライアイスの反応 https://www.kojundo.blog/experiment/716/
※ 2019~2022版の問題番号165と同じ問題です