Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

【公式】東進TV

【大阪大学工学部】常識を打ち破る研究で社会課題を解決│様々な角度から工学を捉える研究の数々をご紹介!!〔高校生におススメ〕

次の動画:【京都大学工学部】自由の学風のもと新しい桂キャンパスで学び世界トップレベルの技術で社会に貢献|ノーベル賞受賞者を輩出する、充実した施設、最先端の機器で行う基礎研究・応用研究とは!?〔高校生におススメ〕

概要

動画投稿日|2022年1月31日

動画の長さ|5:51

【大阪大学工学部】常識を打ち破る研究で社会課題を解決│様々な角度から工学を捉える研究の数々をご紹介!!〔高校生におススメ〕 #旧帝 #旧帝大 #大学受験 #国立大学 今回ご紹介するのは大阪大学工学部。工学部は5つの学科に分かれており、様々な常識を打ち破る研究が行われています。ベンチャー企業取締役としても活躍されている森勇介教授と、大学院生として研究に励んでいる各学科の学生5名にご出演いただき、インタビューしました。大阪大学工学部の魅力に迫ります。 森教授の研究室では紫外線を発生する「CsLiB6O10 結晶」を発見しました。この結晶は私たちの生活に身近なパソコンやiPhoneの生産にも役立てられており、世界に広まれば世界の電力消費を2割抑えられるような、社会を大きく変える研究です。ベンチャー企業を作ることで、大学での研究を自ら社会に生かすという常識を打ち破る取り組みをされている先生に、工学を学ぶ面白さや、社会で成功する秘訣についてインタビューしました。 常識を打ち破る大阪大学工学部での特徴ある研究。 5学科の学生に研究内容と、研究で社会をどう変えていくかについて伺いました。 1)応用自然科学科では工学部でありながら製薬会社と連携し、医薬品の安定性についての研究がされており、2)応用理工学科では材料特性を調べることで社会すべての技術に貢献する研究がされていました。3)日々私たちが使うインターネットでのメッセージのやり取り、電子情報工学科ではその安全性を保つための暗号について、4)環境・エネルギー工学科では、光やレーザを用いた新規治療法の開発により超低侵襲な治療を実現するための研究がされていました。5)最後に、地球総合工学科では人の想いをくみ取る新しい建築を生み出すための研究がありました。 常識を打ち破る研究で様々な方向から社会に貢献する大阪大学工学部。 先生や学生には研究への熱い想いがありました。 あなたもその一員になって社会課題に挑戦しませんか。 【contents】 0:00 オープニング|大阪大学工学部をご紹介!! 0:50 ベンチャー企業取締役の教授!?工学の面白さとは 2:49 工学部なのに製薬会社と共同研究!?|応用自然科学科 3:11 材料特性を解明し社会の技術全てに貢献|応用理工学科 3:42 メッセージの暗号化で安全を守る!!|電子情報工学科 4:17 医療×工学で超低侵襲な治療を実現|環境・エネルギー工学科 4:58 人の想いをくみ取る建築とは!?|地球総合工学科 【大阪大学工学部について】 大阪大学工学部/工学研究科の母体は、明治29年(1896)に設立された大阪工業学校です。そのため大阪大学そのものよりもさらに歴史があり、2016年には創立120周年を迎えました。現在は「産学連携」を旗色とし、新しい価値を創出する「イノベーション」の基礎を涵養するための教育研究を探索しています。「輝く One & Only の個の集まりで、世界に羽ばたくNo.1の工学研究科の構築」を理念とし、ユニークな全5学科で、地域社会や行政との太いパイプを生かした学びを展開しています。 【大阪大学について】 大阪大学は我国第6番目の帝国大学として1931年に創設されました。原点はさらに遡り、緒方洪庵が1838年に設立した適塾にあると言えます。そのため大阪大学には緒方洪庵の「人のため、世のため、道のため」という精神と大阪府民の学問への思いが受け継がれています。 大阪大学は次々と新しくユニークな学部・大学院・研究所などを整備し、現在は、吹田キャンパス・豊中キャンパス・箕面キャンパスの3つのキャンパスをもち、11学部、16研究科、6附置研究所を擁する研究型総合大学となりました。国立大学最多の15000人の学生が日々勉強に励んでいます。 大阪大学設置学部 文学部、人間科学部、外国語学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、基礎工学部 ▼受験生用サイト「めっちゃ!阪大工学部」はこちら https://www.eng.osaka-u.ac.jp/prospective/ ▼大阪大学工学部のHPはこちら https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/ ▼大阪大学のHPはこちら https://www.osaka-u.ac.jp/ja ▼大阪大学吹田キャンパスの天気は?(全国学校のお天気) https://www.toshin.com/weather/detail?id=604 ▼東進の大学入試偏差値一覧(ランキング) https://www.toshin-hensachi.com/?line=1 ▼大阪大学の関連動画はこちら〔高校生におススメ〕 【大阪大学理学部】真理を探究する!!|自然界の謎を好奇心と最先端研究で解き明かす!! https://youtu.be/giMF3np5hV0 【大阪大学基礎工学部】透明マント 夢の世界がすぐそこに!? スマホの充電が1週間に1回に!?|最先端技術を学び一緒に近未来を創造しよう!!|研究と学びの魅力と特徴をご紹介!! https://youtu.be/TPM5Idt-GN4 3分でわかる!大阪大学法学部オープンキャンパス【東進TV】 https://youtu.be/QoeM4-7RRfY 【大阪大学】バイオエネルギーの世界的権威 永井健治教授を特集!(東進TV) https://youtu.be/pd48eFlw8jM 【プロのレゴ職人も輩出】大阪大学レゴ部を特集(東進TV) https://youtu.be/YpqFe3lzxLY 【コスパ良し!】大阪大学食堂の天津麻婆丼とは?(東進TV) https://youtu.be/vefSqZhT7Ac ▼東進TVのチャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UCjgy8... #大阪大学 #大阪大学工学部 #工学部 #受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格 ※動画公開時(2022年1月)の内容です。 ※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は1,942回です。

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#大学・学部内容#講義

関連動画

4:35
新潟大学工学部|3つの特徴あるプロジェクトで成長できる|分野・学年を横断したものづくりとは!? #新潟大学 #工学部【公式】東進TV
5:38
【鹿児島大学で建築を学ぶ】デザイン・設計をゼロから学べる!!豊富な実習・充実の構造教育!!環境に優しい循環型とは?|鹿児島大学工学部建築学科の学びの魅力と特徴〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
5:36
【大阪工業大学工学部応用化学科】学生時代に世界レベルの研究を?!工学の力で環境問題解決へ!【公式】東進TV
6:56
【京都大学工学部】自由の学風のもと新しい桂キャンパスで学び世界トップレベルの技術で社会に貢献|ノーベル賞受賞者を輩出する、充実した施設、最先端の機器で行う基礎研究・応用研究とは!?〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
5:21
【熊本大学工学部】薬・防災・ものづくりで世界レベルへ挑戦|幅広い研究と学びの特徴・魅力に迫る!!【公式】東進TV

関連用語