田中結也の日本史チャンネル
フォローする
日本史基礎講座文化史編#4 国風文化
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:日本史基礎講座#21 執権政治の展開
日本史基礎講座
概要
動画投稿日|2022年4月22日
動画の長さ|23:01
浄土信仰の広がりと仮名文学の発達についてまとめてみました! ↓↓レジュメはここ
もっと見る
タグ
#往生要集
#蜻蛉日記
#藤原佐理
#紫式部
#寝殿造
#紀貫之
#束帯
#平等院鳳凰堂
#定朝
#高野山聖衆来迎図
#竹取物語
#平等院鳳凰堂阿弥陀如来像
#空也
#寄木造
#三蹟
#万葉仮名
#国風文化
#末法思想
#源信
#藤原頼通
#慶滋保胤
#清少納言
#本地垂迹説
#浄土宗
#伊勢物語
#法成寺
#土佐日記
#来迎図
#物忌
#和漢朗詠集
#日本往生極楽記
#仮名文字
#源氏物語
#古今和歌集
#蒔絵
#北野神社
#栄花物語
#枕草子
#更級日記
#田中先生
#高1
#高2
#レベル3
#貴族政治の展開
#講義
関連動画
38:07
038 国風文化(教科書72) 日本史ストーリーノート第05話
Historia Mundi
10:56
【日本史】 原始・古代の文化22 国風文化4 (11分)
映像授業 Try IT(トライイット)
12:46
【日本史】 原始・古代の文化20 国風文化2 (13分)
映像授業 Try IT(トライイット)
53:10
037 国際関係の変化・浄土の信仰(教科書71) 日本史ストーリーノート第05話
Historia Mundi
10:36
【日本史】 原始・古代の文化19 国風文化1 (11分)
映像授業 Try IT(トライイット)
関連用語
古典時代の生活(衣服・火・車)
古典時代の生活(住居)
朝貢国日本