田中結也の日本史チャンネル
フォローする
日本史基礎講座#20 執権体制の成立
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:日本史基礎講座文化史編#1 飛鳥文化・白鳳文化
日本史基礎講座
概要
動画投稿日|2022年4月13日
動画の長さ|26:50
源頼朝の死後,有力御家人の合議制を経て北条義時が執権体制を成立させ,承久の乱に至るまでの流れを説明しました。 ↓↓レジュメはここ https://drive.google.com/file/d/1mvNjn80Yd4iydsffBZYY_jnk_LD-0xEV/view?usp=sharing
もっと見る
タグ
#館
#地頭請
#新補地頭
#源頼家
#六波羅探題
#政所
#笠懸
#紀伊国阿弖河荘百姓訴状
#和田合戦
#下地中分
#流鏑馬
#執権
#犬追物
#承久の乱
#兵の道
#和田義盛
#西面の武士
#北条政子
#公暁
#加徴米
#源実朝
#北条時房
#北条泰時
#比企能員
#後鳥羽上皇
#田中先生
#高1
#高2
#レベル3
#武家社会の成立
#講義
関連動画
18:13
【日本史】 中世19 鎌倉時代10 鎌倉時代の社会経済1 (18分)
映像授業 Try IT(トライイット)
22:52
051 北条氏の権力拡大 日本史ストーリーノート第06話
Historia Mundi
1:08:31
鎌倉幕府の成立【日本史 中世編】#2
「ただよび」文系チャンネル
33:13
052 承久の乱 (教科書101) 日本史ストーリーノート第06話
Historia Mundi
20:53
【戦乱の日本史】#3 承久の乱の公武関係の変化*
「ただよび」文系チャンネル
関連用語
鎌倉時代