誰でもわかるコード進行講座 part22「add9と9thコード」(テンションコードの基本である9th系コードについて解説します)
14分0秒
説明
オリジナルのコード理論解説本発売中!
https://oza-shin.stores.jp/
初心者向けのコード理論、コード進行、音楽理論、作曲、編曲、DTMの解説動画講座シリーズです。
今回はテンションコードの基本である9th系コードを紹介。
♭9thの判定は11th、13th、オルタードテンションで必要な知識です。
0:00 イントロ
0:03 テンションコードの原理
4:02 9thと♭9th
6:50 add9と9thのボイシング
全講座リスト
• 誰でもわかるコード進行講座 part1「さまざまな音名と音程」(一般的な音...
Twitter:https://twitter.com/ozashin_music
HP:http://www.njpeperon.sakura.ne.jp/
キャラクターイラスト:かれい様
https://oza-shin.stores.jp/
初心者向けのコード理論、コード進行、音楽理論、作曲、編曲、DTMの解説動画講座シリーズです。
今回はテンションコードの基本である9th系コードを紹介。
♭9thの判定は11th、13th、オルタードテンションで必要な知識です。
0:00 イントロ
0:03 テンションコードの原理
4:02 9thと♭9th
6:50 add9と9thのボイシング
全講座リスト
• 誰でもわかるコード進行講座 part1「さまざまな音名と音程」(一般的な音...
Twitter:https://twitter.com/ozashin_music
HP:http://www.njpeperon.sakura.ne.jp/
キャラクターイラスト:かれい様
タグ
# おざしんミュージックさん
# 音楽理論
# 進路選び