Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

もろぴー有機化学・研究ちゃんねる

アスピリン(バファリンの成分)の合成には人類の叡智がつまっている!【アセチルサリチル酸のガチ雑学】

概要

動画投稿日|2025年3月1日

動画の長さ|11:45

バファリンの優しくない方の成分でおなじみ!アスピリン(アセチルサリチル酸)の合成法を解説します。有機化学の意義とパワーが感じられると思います。昔から解熱鎮痛剤として用いられたサリチル酸をアセチル化してアセチルサリチル酸にすることで副作用を大幅に減らすことができます。 今日はその発展の歴史と意義を覗いてみましょう ★投げ銭ができるメンバーシップを始めました!応援してくれる方は下のリンクからぜひ登録お願いします!   / @morop_   もろぴー 職業:大学教員 > 化学メーカー研究員 専門:有機化学 twitter: https://twitter.com/morop_ blog: 有機化学論文研究所 (https://moro-chemistry.org/) ★講演・イベント・お仕事などのご連絡はこちら:moro.chemistry[at]gmail.com 関連動画 (1)大学研究者がガチ解説!バファリンはマジで『優しさ』成分が入ってた!!    • 大学研究者がガチ解説!バファリンはマジで『優しさ』成分が入ってた!!   (2) 有機化学は何の意味があるのかを語ります 眠れなくなる有機化学5    • 有機化学は何の意味があるのかを語ります 眠れなくなる有機化学#5   『超有機化学入門 ~研究者120年の熱狂~』 2021年12月20日発売! もろぴーが有機化学の全く新しい一般向け入門書を書きました!有機化学になじみのない方から専門家まで楽しめます!ぜひAmazonで予約/購入お願いします! ★購入はコチラから! https://amzn.to/3k3ONye #もろぴー #化学 #解説 Music: Spring In My Step - Silent Partner    • Spring In My Step – Silent Partner (N...   –––––––––––––––––––––––––––––– Bongo by KV    / kvmusicprod   Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0 Free Download / Stream: https://bit.ly/Bongo-KV Music promoted by Audio Library    • Bongo – KV (No Copyright Music)   ––––––––––––––––––––––––––––––

タグ

#高2#高3#大学#レベル2#有機化学(発展)#芳香族化合物#講義

関連動画

4:45
サリチル酸 アセチルサリチル酸 サリチル酸メチル 魚の目 有機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 144205ヒロシのエンジョイケミストリー
8:48
考えたことなかった!? 薬ってどうして効くのか。【生物:代謝、薬物動態】科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
8:04
薬ってどうして効くのか どうやって調べたのでしょう?【後編】【生物:代謝、薬物動態 化学:アスピリン】科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
14:02
【ゼロから学ぶ有機化学】第21講 芳香族カルボン酸「ただよび」理系チャンネル
1:39
ちょこっと化学031【芳香族カルボン酸】長旅Pの物理チャンネル

関連用語

サリチル酸