【超有料級】これで英語が聞き取れる! 英語の音声変化を完全解説【リスニング】
51分56秒
再生速度:1倍速
説明
英語初心者のずんだもんが英語リスニングで挫折したので、英語学習法マニアに話を聞くようです
【学習理論を詳しく説明したnote書きました(実質スパチャ)】
10年以上かけてたどりついた究極の英語学習法
https://note.com/noble_ixia6133/n/nb231e1820e41?sub_rt=share_pb
【本日のおすすめ教材】
・改訂新版 初級英語音声学 CD付(音声学の入門書籍はこれがおすすめ)
https://amzn.to/4jX2VpB
・英語音声学入門 松坂 ヒロシ (古い本だが具体的な発音法などが詳しい)
https://amzn.to/44fsIEX
・ファンダメンタル音声学(基礎レベル書籍の中では情報量が多い)
https://amzn.to/3YoVUWq
【動画特典】
公式LINEにて「音声変化」とメッセージを打ち込んで下さい
https://lin.ee/uzeQjFI
Twitter(自称X)
https://twitter.com/blackhoodieniki
【お借りした素材】
BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
立ち絵 坂本アヒル様https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
画像素材 いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
画像素材 写真AC様
https://www.photo-ac.com/
【タイムスタンプ】
0:00 OP
1:18 音声変化とは
2:15 動画のポイント
4:15 動画の注意点
5:00 連結
6:04 同化現象 /th/から/z/
7:30 同化現象 /th/から/l/
7:53 同化現象 /th/から/n/
9:01 有声音と無声音
13:58 /t/, /d/の弾音化
16:11 同化現象 /t/から/n/
16:59 /t/の声門閉鎖音
18:18 tl, dl, nl 側面開放
19:17 /d/ の音声変化
20:05 going to
21:43 融合同化
22:16 nの発音変化
23:00 無開放の破裂音
24:38 無開放破裂音の脱落
25:47 声門閉鎖音の脱落
26:03 語中の/t/, /d/の脱落
26:26 /kts/の/t/の脱落
27:03 /ktʃ/の/t/の脱落
27:27 /skt/の/k/の脱落
27:48 /sts/の/ts/の脱落
28:27 /h/の脱落
29:18 語頭のthの脱落
30:14 語中のthの脱落
31:25 ダークLの脱落
32:20 語アクセント
33:30 弱母音の脱落
34:08 語頭の曖昧母音の脱落と音節の変化
34:48 発音しづらい単語の省略
35:40 主語の省略
36:16 挿入
38:17 弱形 文アクセント(文強勢とは)
39:02 強形と弱形
39:41 弱形の原則
40:07 二重母音の弱化
41:20 母音の弱化、脱落(for, from)
42:09 弱形 子音の脱落(v)
43:34 弱形 単語の脱落(have)
44:35 canとcan'tの聞き分け(否定縮約形は強形を保つ)
46:51 弱形 and
47:36 and then I'll
48:25 where, we are, were, we were
49:17 カジュアル表現(スラング)
50:19 地域、人種、年代による違い
51:16 さいごに
【学習理論を詳しく説明したnote書きました(実質スパチャ)】
10年以上かけてたどりついた究極の英語学習法
https://note.com/noble_ixia6133/n/nb231e1820e41?sub_rt=share_pb
【本日のおすすめ教材】
・改訂新版 初級英語音声学 CD付(音声学の入門書籍はこれがおすすめ)
https://amzn.to/4jX2VpB
・英語音声学入門 松坂 ヒロシ (古い本だが具体的な発音法などが詳しい)
https://amzn.to/44fsIEX
・ファンダメンタル音声学(基礎レベル書籍の中では情報量が多い)
https://amzn.to/3YoVUWq
【動画特典】
公式LINEにて「音声変化」とメッセージを打ち込んで下さい
https://lin.ee/uzeQjFI
Twitter(自称X)
https://twitter.com/blackhoodieniki
【お借りした素材】
BGM DOVA-SYNDROME様
https://dova-s.jp/
立ち絵 坂本アヒル様https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
画像素材 いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
画像素材 写真AC様
https://www.photo-ac.com/
【タイムスタンプ】
0:00 OP
1:18 音声変化とは
2:15 動画のポイント
4:15 動画の注意点
5:00 連結
6:04 同化現象 /th/から/z/
7:30 同化現象 /th/から/l/
7:53 同化現象 /th/から/n/
9:01 有声音と無声音
13:58 /t/, /d/の弾音化
16:11 同化現象 /t/から/n/
16:59 /t/の声門閉鎖音
18:18 tl, dl, nl 側面開放
19:17 /d/ の音声変化
20:05 going to
21:43 融合同化
22:16 nの発音変化
23:00 無開放の破裂音
24:38 無開放破裂音の脱落
25:47 声門閉鎖音の脱落
26:03 語中の/t/, /d/の脱落
26:26 /kts/の/t/の脱落
27:03 /ktʃ/の/t/の脱落
27:27 /skt/の/k/の脱落
27:48 /sts/の/ts/の脱落
28:27 /h/の脱落
29:18 語頭のthの脱落
30:14 語中のthの脱落
31:25 ダークLの脱落
32:20 語アクセント
33:30 弱母音の脱落
34:08 語頭の曖昧母音の脱落と音節の変化
34:48 発音しづらい単語の省略
35:40 主語の省略
36:16 挿入
38:17 弱形 文アクセント(文強勢とは)
39:02 強形と弱形
39:41 弱形の原則
40:07 二重母音の弱化
41:20 母音の弱化、脱落(for, from)
42:09 弱形 子音の脱落(v)
43:34 弱形 単語の脱落(have)
44:35 canとcan'tの聞き分け(否定縮約形は強形を保つ)
46:51 弱形 and
47:36 and then I'll
48:25 where, we are, were, we were
49:17 カジュアル表現(スラング)
50:19 地域、人種、年代による違い
51:16 さいごに
タグ
# ずんだもん
# 発音
# リスニング
# リンキング
# まとめ