Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

Hapa 英会話

【国別に検証】「I’m sleepy」って使う?

概要

動画投稿日|2023年7月20日

動画の長さ|8:41

「眠い」を英語で表現する時は“I’m sleepy.”がパッと思い浮かぶ人が多いと思いますが、疲れ果てて眠い時、ネイティブは実際どんな表現を使っているのでしょうか?今回は、カナダとイギリス出身のネイティブ講師と一緒に、アメリカ英語、イギリス英語、カナダ英語の「眠い」を比較していきます。出身国によって使う表現は異なるのでしょうか? 📝今日のレッスンのまとめ📝 =================================== 1. Intro 00:00 2. イギリス出身Eric先生は「眠い」をこう表現する! 01:31 3. カナダ出身Voyteck先生は「眠い」をこう表現する! 02:56 4. アメリカロサンゼルス出身のJunは「眠い」をこう表現する! 05:03 5. 実はネイティブは“I’m sleepy”を使って「眠い」を表さない! 05:23 *日本語の「病院へ行くは」英語に直訳しない方がいい?* 風邪などで病院に行くとき、日本語では「病院に行く」と表現するので、それをそのまま直訳して「Go to the hospital」と言っている人が多く感じます。しかし、ネイティブがこの表現を聞くと、実はちょっと大げさに感じてしまいます。ちょっとした体調不良であれば「Go to the doctor」と表現する方が適切なんです。今回は、それぞれの違いを説明しようと思います。   • 日本語の「病院へ行くは」英語に直訳...   =================================== ☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ 英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか? hthttps://hapaeikaiwa.com/buddies/☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!  ・インスタ: hthttps://www.instagram.com/hapaeikaiwa・ツイッター:hthttps://twitter.com/hapaeikaiwa☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる 毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。 hthttp://hapaeikaiwa.com/podcast/#Hapa英会話 #日常英会話 #英会話レッスン

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#日常英会話#リスニング#講義

関連動画

3:28
【日本語&英語字幕】海外ドラマ&YouTuber『カナダ VS イギリス!イギリスの方がいい?!カナダ人の本音』【解説付き】 / 聞き流し英会話仙人トモヤさん
6:47
【世界の日常】手土産っている?Hapa 英会話
12:46
アメリカ人、イギリス人、オーストラリア人の挨拶と返答Hapa 英会話
9:08
Reckonの意味と使い方Hapa 英会話
39:40
【3カ国で英語比較】アメリカ、イギリス、オーストラリアHapa 英会話

関連用語