Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

たろーです【歴史解説】

【聴き流し】世界史一問一答 全範囲

次の動画:【聴き流し】 英単語一問一答

概要

動画投稿日|2021年1月5日

動画の長さ|2:18:44

【勉強法のテキスト作ってます】 https://note.com/poohtarotaro/n/nff2fd1e629eb ▼オススメの世界史の本 ・『詳説世界史研究』  → https://amzn.to/2Zyl321 ・『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書』  → https://amzn.to/2ZEaLNE ・『全世界史 上巻』  → https://amzn.to/3umeH3E ・『全世界史 下巻』  → https://amzn.to/2NsmqfZ 【Instagram】 →https://instagram.com/onebri_hit_stu/ (質問受付もこちらから) 【訂正】 ○4:02頃 新バビロニア(カルデア)→アケメネス朝ペルシア ○12:29頃 ヴァルタマーナ→ヴァルダマーナ ○13:43頃 4世紀ごろにマウリヤ朝に次いで起こった北インド全域を支配する統一王朝を何というか。A.グプタ朝 →4世紀ごろにマウリヤ朝、西北インドに存在したクシャーナ朝に次いで起こった北インド全域を支配する統一王朝を何というか。A.グプタ朝 ○14:05頃 描いた。→描いた、 ○17:07頃 奏→秦 ○25:24頃 マジャパピト→マジャパヒト ○32:22頃 神聖ローマ帝国の教皇→皇帝 凡ミスです。申し訳ありません。 ○40:25頃 根拠地→本拠地 ○48:34頃 インディア→インディアン ○55:20頃 囲い込む→囲い込み ○58:00頃 チャールズ2世→議会 チャールズ2世がカトリックを保護し、絶対王政を目指していたことで、議会と対立。チャールズ2世がカトリックを擁護したことに対抗し、人身保護法で国民が不当に逮捕されるのを禁じました。また、審査法で官吏や議員を英国国教会の者に限りました。 ○58:30頃 現イギリス王朝の名称ではない。 現イギリス王朝の名称は「ウィンザー朝」です。しかしこれは、あくまで大戦中にドイツ風の名称を嫌ったことで改称したに過ぎない。また、日本では知られていないが、1901年にサックス=ゴーバーグ=ゴータ朝に変わったとされることもある。 ○1:03:23頃 新オルガズム→新オルガヌム ○1:19:42頃 来英→米英 ○1:24:55頃 ムハンマド=アリー→サイイド=アリー=ムハンマド ○1:30:13頃 閔妃(びんし)→閔妃(ビンヒ、ミンピ) ○1:36:30頃 シベリア運動→シベリア鉄道 ○1:37:50頃 北京条約→北京議定書 北京条約とは中国、北京で清(しん)国が諸外国と結んだ十数種の条約の通称。ただし、北京で結ばれた条約すべてを含むものではない。義和団事件後の辛丑(北京)議定書はその一例である。よって、より正確には北京議定書となります。 ○1:51:35頃 フサインマクマホン→フサイン=マクマホン ○2:03:00頃 ECC→EEC ヨーロッパ経済共同体、はEuropean Economic Communityのため、EECが適切です。 ○2:06:39頃 九三〇→九・三〇 ○2:12:22頃 アパルヘイト→アパルトヘイト ○2:12:48頃 自主管理労働組合→自主管理労働組合「連帯」 ▼お仕事の依頼、問い合わせ等 play22blain22@gmail.com

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#地理横断テーマなど#演習

関連動画

7:54
女権宣言【日本語訳朗読】たろーです【歴史解説】
11:12
14カ条の平和原則【日本語訳朗読】たろーです【歴史解説】
19:32
大日本帝国憲法【現代語訳朗読】たろーです【歴史解説】
7:18
フランス人権宣言【日本語訳朗読】たろーです【歴史解説】
11:14
アメリカ独立宣言【日本語訳朗読】たろーです【歴史解説】

関連用語